AMHが低くても、質の良い卵子で勝負

卵子の数に限りあり、しかし質は変えられる

AMHが低いと指摘された時の衝撃は計り知れないダメージとなることでしょう。

私自身も経験があります。しかし、AMHは卵胞の数であり、どう頑張っても増えることはありません。

ではどうのように不妊治療に臨めばよいのでしょうか?

がむしゃらに採卵しますか?

それとも計画的に採卵しますか?

卵胞、卵子には質があり、ご自身の卵巣で育んでいます。

良い卵胞、卵子を育ているには優れた環境が必要なのは言うまでもありません。

銀のすずでは、体内環境を整え、良質な卵胞、卵子に成長できるよう挑戦します。

日々の生活習慣を見直す

何気なく生活している中で、身体に負担を与えています。

  • 睡眠とストレス

    誰もが知る睡眠の重要性。睡眠に代わるものは何一つないと言われています。

    睡眠は、その日の疲労を回復し、次の日のためにエネルギーを蓄える時間です。

    つまり、良質な睡眠がなければ活動に支障をきたすということです。

    質の良い睡眠をとるために寝具に労力を割く方が大勢いますが、そこではありません。

    良質な睡眠をとるためにはホルモンや自律神経が影響を及ぼします。

    またストレスが心身に影響を与えることを私たちは知っています。

    ストレスを軽減することはとても難しく、それよりストレスと上手に付き合うことが大切となります。元来、私たちの身体にはストレスに対抗する力がもともと備わっています。しかし、現代はストレスが過剰であり、自分で解消するには酷な状況と言っても過言ではありません。そこでストレスを発散する、発散する力を培う必要があります。

    その一つとして、鍼灸マッサージ治療が有効であるというデータがたくさんあります。

    Sample
  • 食事による栄養補給とサプリメントによる栄養素の補給

    私たちの身体は食事によってできていると言われるほど、私たちの生活の中で食事は切り離せないものです。

    卵子や精子もまた食事の影響をとても受けています。よって食事に気を遣うことが大切なのは言うまでもありません。

    しかし、現在の食事は異常なことばかり。学べば学ぶほどスーパー、コンビニに売っているものは口にするのも怖いと思ってしまいます。

    でも、食べたからと言ってすぐに影響が出ないのも私たちの身体の素晴らしいところですが、蓄積します。その蓄積が時間をかけて卵子や精子に影響を与えてしまいます。

    個々にあったアドバイスをすることでよりより身体作りの実現を行います。

    最新の栄養学を駆使した食事改善プログラムで妊娠に向けた身体作りをお手伝いいたします。

    Sample

銀のすずのアプローチ

鍼灸マッサージ・栄養指導を含むカウンセリング卵子の質を上げる

まだあきらめてはいけません。

銀のすずは、古典の知識とまだ日本には浸透していない最新の不妊治療の情報を手に入れ、皆様の妊娠のお手伝いをしております。鍼灸は古いとお考えの方もいるかと思いますが、鍼灸は古くも、新しい風を吹き込む治療法として世界中で利用されています。不妊治療の最先端のアメリカでも、不妊治療で鍼灸を利用していない人のほうが珍しいと言われているほど、注目を得ています。

私たちは、積極的に鍼灸を行い、皆様の卵子の質、妊娠率を上げられるよう精一杯お手伝いしております。

美容室2

ACCESS

東京メトロ銀座線『京橋駅』出口3より徒歩3分
東京メトロ有楽町線『銀座一丁目駅』出口3より徒歩1分
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線『銀座駅』C8出口より徒歩4分
JR山手線・京浜東北線『有楽町駅』京橋口より徒歩4分
都営浅草線『宝町駅』A4出口より徒歩7分
JR在来線・新幹線・東京メトロ丸の内線『東京駅』八重洲南口より徒歩10分

お仕事や育児でお忙しい方のために、朝は8:30から、夜は21:00まで営業しております。

銀のすず 銀座院

住所

〒104-0061

東京都中央区銀座1丁目4−3 銀座SFビル 4階

Google MAPで確認
電話番号

03-6228-7380

03-6228-7380

※営業・勧誘のお電話はお断りしております

営業時間

8:30~21:00

定休日

年末年始

代表者名 鈴木 元
店舗詳細 店舗画像

Staff

スタッフ一覧


内田裕子
ウチダユウコ
施術者

神奈川県生まれ。

工学院大学工学部卒業。
人とリラクゼーションの関係性について興味を抱く。卒業後、英国式リフレクソロジーを学び、リフレクソロジストとして働く。更に幅広く学びたい気持ちが強まり、エステティックを学び、スパ内でエステティシャンとして働く。全身の施術をしていく中で、肌や身体の不調の原因を更に掘り下げて、改善していきたい気持ちが強くなり、東京衛生学園専門学校へ入学。学んでいく中で、日々の生活習慣や養生の大切さを身をもって痛感。様々な女性のライフステージに寄り添う事の出来る銀のすずに入社。
これまでの経験を活かしつつ、中医学・栄養学・妊娠領域を習得中。お一人お一人に合った施術と情報をお届け出来る様に日々精進してまいります。
そして皆様に日々の生活において、少しでもホッと出来る空間を提供出来る様に努めてまいります。


鍼師

灸師

あん摩マッサージ指圧師

筒井 美帆
ツツイ ミホ
副院長

高知県生まれ。

幼少期からスポーツに親しみ、小学校ではドッジボール部、中学校・高校ではバレーボール部に所属。

高校時代、怪我をして練習ができず泣いている仲間を見て、怪我の予防も実践できる鍼灸に魅力を感じ、四国医療専門学校に進学。

卒業後、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師免許取得。 在学中、自身もホルモンバランスの乱れにより体調を崩しやすかったことから、同じ悩みを持つ女性をサポートしたいと思い、都内有数の女性専門美容鍼灸サロンで研鑽を積む。

美容鍼専門サロンでは、モデルをはじめとする著名人たちの施術を担当し、人気を博す。

また、スタッフ教育にも力を注ぐ実力者。

経験を重ねる中で、患者様のお悩みに対してよりホリスティックに携わることの重要性を感じるとともに、施術家としての幅を広げたいと思い、銀のすずに入社。

これまで積み重ねた美容分野での経験を活かしつつ、妊娠領域や栄養の知識についても学び続け、みなさまにとってより良い情報をお届けします。

心まですっきりする施術をご提供し、みなさまの幸せな瞬間のお手伝いが出来るよう日々精進してまいります。

鍼師

灸師

あん摩マッサージ指圧師

機能訓練指導員


川嶋 大樹
カワシマ ダイジュ
銀のすず接骨院院長

千葉県生まれ。

幼少期から野球を中心に様々なスポーツを経験し、スポーツをしている方々をサポートしたいと思い資格取得のため新宿医療専門学校に進学。

新宿医療専門学校卒業後、柔道整復師免許取得。

取得後、鍼灸整骨院・整形外科などで研鑽を積む。

経験を重ねる中で、より治療の幅を広げたいと思い再度、新宿医療専門学校へ進学し鍼灸師免許取得。

再入学する前に結婚をし、そこで不妊治療の大変さを身近に感じたことをきっかけに不妊治療などへの関心を深める。

不妊治療で悩んでいる方の側で「鍼灸師・柔道整復師としてサポートしたい」という想いを強め、妊活から出産・産後までのライフステージに長く寄り添うことのできる銀のすずに入社。

これまで積み重ねた経験を活かしつつ、中医学・栄養学・妊娠領域などを学び続け、皆様に良い情報をご提供し心身ともに健やかになっていただき、幸せな瞬間をお手伝いできるよう努めてまいります。


鍼師

灸師

柔道整復師

機能訓練指導員


金山 真伊
カネヤマ マイ
銀座院 院長

茨城県生まれ。

「人に寄り添うことのできる施術家を目指す」

津田塾大学英文学科卒業後、東京医療専門学校へ進学。

卒業後、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師免許取得。

身近な親族の妊娠・出産を機に、こどもがもたらす幸せを感じるとともに、母になるということの大変さや母親の偉大さを深く感じ、社会の一員として、母になる女性を支える力になりたいという想いを強く抱き、不妊鍼灸、マタニティ鍼灸のパイオニアである天使のたまごに入社。

その後、鍼灸をもっと多くの人に知ってほしい、子供や女性ケアを実践したいと考え、天使のたまごの総院長鈴木とともに銀のすずを開設。

延べ10,000人の治療に携わり、後進の育成にも力を注ぐ。

きめ細かい対応と施術で患者さまから厚い信頼を得る治療家。

栄養学、サプリ、運動(バレエ)にも精通し、日々の努力を惜しまない努力家。

日々の努力と学びを大切に、お一人おひとりの人生に寄り添い、安心してお身体のケアを任せていただける治療家を志します。

英語対応も可能。

心いっぱいの笑顔と真心をもってみなさまをお迎えいたします。


鍼師

灸師

あん摩マッサージ指圧師

機能訓練指導員

アロマセラピスト

全日本鍼灸学会会員


巻田 夏菜
マキタ カナ
副院長

埼玉県生まれ。

「常に学ぶ姿勢で、居心地の良さと元気をもってみなさまの健康をサポート」

新宿医療専門学校卒業後、鍼灸師免許取得。 幼い頃から運動が大好きで、野球やソフトボール、ダンスなど様々な競技を経験。

スポーツに関わる職業を志し、資格取得のため鍼灸学校へ進学。

在学中に経験した不妊治療院でのアルバイトを通じ、不妊治療の大変さや妊娠することの喜びを間近で感じたことから不妊治療領域への関心を深める。

また両親が不妊治療をしていたこと、さらに鍼灸院も併用していたことを知り、鍼灸師として妊活中や妊娠中の方の力になりたいという想いを強め、ケアを通して女性のライフステージに長く寄り添うことのできる銀のすずに入社。

努力をおしまず、栄養学、中医学、薬膳、漢方などを習得。

学び続ける精神で豊富な知識を身につけ、お会いしたみなさまに元気になっていただけるよう、お身体のケアだけでなく心に寄り添える治療家を目指します。

筋肉や骨など運動に関わる知識と針や灸、手技を使ったアプローチを得意とします。

みなさまにとって居心地の良い空間を提供し、心身ともに健やかになっていただけるよう元気いっぱい努めてまいります。


鍼師

灸師

機能訓練指導員

アロマセラピスト


鈴木 元
スズキ ハジメ
総院長

「豊富な知識と確かな技術で信頼が厚く、クライアントの出産に十数回立ち会うなど、絶大な人気を誇る。」

千葉県生まれ。

最先端高度医療の現場、千葉県亀田総合病院にて臨床検査技師として勤務。自律神経系、循環器系、遺伝子、細菌学、免疫学について学び、従事。

高度医療に携わる中で、人のもつ生命力と生命の不思議に興味をもち、世界中の医療、宗教、哲学を研究のため史学部へ進学。

学びによって予防の大切さを知り、東洋医学の存在を知る。

鍼灸師修得のため学校へ進学、中国への2年間の渡航を経て本場の中医学を学ぶ。

ホリスティックな医療を志し、整体、カイロ、エステティック、アロマセラピー、ハーブなどの各種資格を取得。

健康、運動、美容など人に関わるすべてに興味を持ち、現在も積極的に研鑽中。


2005年、株式会社天使のたまごを設立、代表取締役に就任。

圧倒的な知識ときめ細かい技術、人を診る観察眼で、妊産婦ケア、不妊ケア、難病への鍼灸治療を通して20年間約10万人の臨床にあたる傍ら、豊かで健康な生活を送れるよう治療法、養生法について研究を重ね、医薬品登録販売者として漢方を主体とした店舗販売業を開設。

東西の医療に精通する豊富な知識で、各種スクールやセミナー等では「漢方王子」として講師活動を行い、雑誌やサイトなどで執筆や監修も手がける。

2016年、さらなる東洋医学の可能性を追い求めるべく、治療院 銀のすずを開設。

鍼灸治療にとどまらず、生化学や栄養学などの知識をもとに栄養指導に重点を置く。


執筆・監修

「妊産婦を優しく、効果的にケアするマタニティ整体」(医療情報研究所)

「産後の身体をトータルケア」(医療情報研究所)

「漢方王子のアロマで美魔法」(メディアファクトリー)

「漢方王子のアロマで美魔法」中国版

「不妊治療ステップアップベストガイド(一部執筆)」(ナース選科)

「アロマテラピーコンプリートブック<下巻>(共著)」(BABジャパン)

「妊娠・出産のための漢方アロマセラピー」(マイナビ)

「不妊治療ミニブック」監修

「All About」執筆

「ウーマンエキサイト」執筆

鍼師

灸師

臨床検査技師

医薬品登録販売者

機能訓練指導員

メタトロン・オペレーター

サプリメント・アドバイザー

中医薬膳師

東京都鍼灸師会中央支部長

鍼灸専門学校非常勤講師

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

日本エステティック協会認定エステティシャン

日本鍼灸師会会員

全日本鍼灸学会会員

歯科東洋医学会会員

愛玩動物飼養管理士

第2種電気工事士

    Related

    関連記事